- ホーム
- 冬
冬
-
[2021]年賀状のお年玉の当選番号を、簡単に早くチェックする方法[お知らせ]
会社に勤めていると、会社宛や社長宛にたくさんの年賀状が来ると思います。そして「お年玉チェックして!」と言われることもあります。「なるべく時間をかけたくな…
-
カレンダー買い替えで悩まない!3年カレンダーはこんなに便利
カレンダーの買い替えに悩んでいる方、いませんか?オシャレなものにこだわり、自分のためのカレンダーを買うならまだしも、会社の公共の場に置くカレンダーなどは、毎…
-
里芋の保存~料理ミニミニニュース~
冬によく食べる里芋、湯通しして醤油を垂らした鰹節で一緒に食べるのもおいしいですが、なんといってもけんちん汁や煮物に合いますね。ほくほくとした食感でとても温まりま…
-
-
早めのお掃除、本格的な寒さの前に終わらせよう!
我が家は、年末はバタバタと慌ただしく過ぎてしまうので、早めに大掃除をするようにしています。大掃除といっても日割りで、今日はキッチン、明日は窓、というふうにし…
-
さつまいもの炊き込みご飯~季節のものを食べよう~
さつまいもって保存ができて便利!我が家は新聞紙に包んでベランダの雨に濡れないところで保存しています。毎年さつまいもの大半を焼き芋にして食べていますが…
-
超簡単☆お家で出来る焼き芋の作り方と保存方法
先月、末の娘が芋掘りをしてきました。主人も「近くの神社で配られてたよ~」と焼き芋を持って帰って来て、我が家は、にわかに焼き芋の季節到来です。「さつまいも…
-
コンソメスープ~人参と大根であったかスープを作ろう~
寒くなったかと思えば暖かくなったり、暖かくなったかと思えば寒くなる…体調管理が難しいですね。油断するといつの間にか風邪を引いているので、喉が痛いと少し焦りま…
-
-
かぶのレシピ ~豚こま肉とカブのこってり甘酢炒め~
最近、寒空の下「寒いね~」と話す末娘の手をひいて幼稚園へと向かう中、風が吹く度に、思わず背中が丸くなるのに気づいては冬を感じています。寒いからと手を繋い…