毎年、夏にはおばあちゃんの手作り梅ジュースを飲んで一息するのが大好きな娘。
私も楽しみにしていたら、娘の一言にびっくり!!
娘「梅があるよー、買って梅ジュース作ろう」
母「え!ほんとにΣ( ̄□ ̄;)」
いきなりでしたが、クックパッドで作り方を調査!
思っていたより簡単に楽しく作れたので、レシピを紹介します。
娘の一言で決定
娘「お、梅がある。お母さ~ん、買って帰ろう~」
お店で買い物をしていたら、
隣にいた長女が、珍しく迷いのない声で一言、隣でどっきりする私(笑)
梅ジュースや梅酒、いつかいつか…と思って作ってなかったなー( ̄▽ ̄;)
よし!やってみよう
梅ジュースを作ろう
材料
- 梅…400g
- 氷砂糖…400g
- 容器
作り方
- 容器をキッチン用アルコールで消毒します。(容器が瓶なら煮沸消毒しましょう)
- 梅を水で洗って、へそを爪楊枝などでとります。水気はしっかりとっておきます。
- ZIPロックに入れたら、冷凍庫で半日以上寝かせましょう。
半日待ってね!
- 半日たったら煮沸消毒した瓶に、氷砂糖→梅→氷砂糖→梅→氷砂糖の順で、交互に入れていきます。
いい感じ!
- 氷砂糖が溶けてきたら、時々揺すってあげましょう♪
梅が埋もれてる♪
忘れっぽいので、飲み頃をメモメモ…
今回は瓶詰めするまでに、なんやかんや、冷凍庫で3週間程寝かせてしまいました(^^;)))
さぁ、どうなるかドキドキしますq(^-^q)
参考にしたレシピ
レシピID:3891560
このレシピに出会えて良かった~o(^-^o)(o^-^)o
後書き
梅ジュースのあまりの梅をどうしようかな、と思っていたら
夫「梅酒作るの?」
と、夫の一言で、残りの梅は梅酒に決定(笑)
梅ジュースと梅酒!!
おいしくできると良いなぁ♪
お立ち寄りありがとうございました。
暑い夏を涼しいものを飲んで、元気に過ごしましょう(^-^)/
この記事へのコメントはありません。