先日スーパーできれいな砂肝を見かけました。
無性に食べたくなったので買ってきたものの…どうしようかなぁとクックパッドを検索。
「塩でゆでるだけ!!」
という文句を見つけて早速作ってみたので紹介します!
材料
- 砂肝…200g
- 水…500ml
- 塩…大さじ3
作り方
- 砂肝を軽く水洗いして、薄切りにします。(1つを4等分、もしくは6等ぶん分)
洗った砂ずり
薄切りにします
- 水を鍋に入れて沸騰したところで塩を入れて、①の砂肝を入れます。
砂肝投入!
- 中火で15分程ぐつぐつと湯がいたら完成です!!
完成♪
ポイント
砂肝はしっかり火を通しましょう。
感想
今回、砂肝を初めて食卓に出しました!
さぁて、反応は?
長女「?これ、なぁに」
私「砂ずりだよ~」(福岡では「砂肝」のことを「砂ずり」と言います)
長女もぐもぐ「!これ、好きかも(^w^)」
夫「お!砂ずりやん」「へぇ!これ酢の物とかも良いかも」
息子「…」(そっと遠巻きに見る息子(笑))
次女「食べきらんかったぁ(>_<)」
(小さいのだけ、すこーし食べてくれました。)
そんなわけで、5歳の次女は食べきれなかったけど、作って良かったです♪
私も塩で茹でるだけの砂肝は、初めて食べたのですが、はまりました!
食べ出したら危うく一人で食べてしまいそうでした(笑)
このレシピをクックパッドで見つけて良かったです。
今度は、この砂肝の塩ゆでを使って酢の物を作ってみたいと思います。
この砂肝の塩ゆで!すごくおすすめです((^-^)/
みなさんもぜひお試しあれ♪
参考:簡単おつまみ♪砂ずりの塩ゆで☆/チェリーママ☆(cookpad)
この記事へのコメントはありません。