来社して真っ先に目に入る会社の玄関。インターホンだけだと、何だか味気ないですよね。
そんな玄関を魅力的に見せる簡単な方法を紹介したいと思います。
オブジェを置いて玄関を魅力的に!
私の会社ではインターホンの隣にオブジェを置くようにしています。
最初は、取引先の方からいただいたお花を玄関に飾っていました。
ですが、お花をいただける機会が少なくなり、玄関が味気なくなってしまったのです。
お花の代わりにとオブジェを置いてみた所、魅力的な玄関になったので今も続けています。
オブジェを置いてみた実例を紹介
去年のハロウィンには、猫ちゃんの中にお菓子を詰めたりしてみました。
お正月には、その年の干支にちなんだ置物を置いてみたりと、工夫を凝らしています。
メリット・デメリットは?
メリット
- オブジェ一つ置くだけでも印象が変わる
- 誰でもできる
- 手入れが楽
他にも、季節やイベントごとにオブジェを変えてみるなどの工夫を凝らすのもいいと思います。
それに「一つのオブジェを長期間置いてホコリが被ってしまう」なんてことも避けられます。
デメリット
- オブジェの種類が少ない
- オブジェを揃えようとすると大変
クリスマスツリーなど手に入りやすいものだと良いのですが、夏のオブジェを何にするかについて悩みました。
水槽は、中にはいっているお水が汚れそうでチャレンジできず…
まとめ
些細なきっかけでしたが、オブジェを使い魅力的な玄関にできたと思います。
玄関にオブジェを一つ置いて、いつもと違う玄関を演出してみてはどうでしょうか?
こちらの季節もののオブジェなどもおすすめです。
この記事へのコメントはありません。