取り替え可能で滑らない!オフィスカフェに敷くおすすめシート
オフィスのカフェの台って汚れませんか?
給湯室のような場所があれば良いですが、そうではなく、バリスタをちょっと置いておくようなカフェの場合、どうしても台が汚れてしまいますよね…
そんなわけで、私の会社ではシートを敷くことにしています。
Contents
汚れていくカフェの台
私の会社のオフィスカフェはこんな感じ。
どうしても、コーヒーやお茶、そして水滴で台が汚れてしまいます。
これは使っていれば仕方のないこと。
そのため、シートをを敷くことにしています。敷いていても汚れることに変わりはないのですが…
汚れても取り替えればOK!取り替えが簡単で滑らないシート
私の会社で使っているのはこちら
簡単に言うと食器棚シートなのですが、これが意外にも使えます。
シートが滑らないから、ズレてこぼしたりしない
シートがずれて、そのせいでコーヒーが溢れた…という事態になっては大変です。
そのため、滑らない素材を求めていました。
こちら、食器棚シートなのでその条件にはピッタリと当てはまります。
よれないですし、ビッタリ張り付きます。ズレたこともありません。
(家ではIKEAの物を使っているのですが、滑り止めの強さとしては、こちらのほうが強いかもしれません)
取替が簡単なので、すぐに新品のように!
汚れるのは避けられません。どうしても汚れます。
社員全員で使うものなので、一人が気を付けていてもしょうがないですし、リラックスタイムに使うものなのに「汚すな!」というのも…言いにくいなぁと…
というわけで、こちら「取り替えるのが前提」でシートを買っています。
汚れがひどくなったら定期的に取り替えます。
台にビッタリ張り付いているわけではないので、すぐに取り替えることができます。
これがシールタイプであれば取り替えるのが大変。
ただの布であれば滑ったりズレたりしてイライラしてしまう…
その点、滑り止め付きの食器棚シートは優秀です。
ハサミで切れるのでサイズ調整が楽
このシート、カッターやハサミで切ることができるので、好きなサイズに調整できます。
そのため、奥行きが足りない、幅が足りない、などには柔軟に対応できます。
実際、私の事務所では奥行きが足ず、幅が余ってしまうので、半分に切って使っています。
唯一のデメリット、それは…
こちら、一つだけデメリットがあります。それは、長く敷いておくとこびりついてしまう事!
上に重いものを長くおいていたりすると、そうなるようです。
こびりついたシートは拭けば簡単に取れるのですが、う~ん、困ったものです。
こまめに変えるか、重いものを置かない工夫をするしか無いかなぁ。
キレイになって、気持ちもスッキリ
色もカラフルに取り揃えてあるので、カフェコーナーの棚の色などに合わせて選ぶことができます。
時期によって色を変えても可愛いですね。
布の風合いが優しく、また何よりズレないので、とてもオススメです。
ただ、こびりついてしまうという難点があるので、もし心配な人は素材との相性を確かめた方が良いと思います。
私の会社は金属製のデスクですが、木製のデスクにこびりつかれたら、ちょっと困ったことになるかもしれませんものね。
ですが、ずっと汚れが蓄積して棚ごと買い替え…となるよりは良いですよ!
本来の使い方とは違いますが、問題なく使えています。
他にも色々な使い方ができるかもしれません。可能性の広がる商品だと思います。
よかったら試してみてくださいね。
カフェにはこれも欠かせませんね!
この記事へのコメントはありません。