サービスが充実しているから、ついつい頼りがちなAmazon。
そんなAmazonで自分はこれまでにいくら買い物をしたのか気になりませんか?
そこで、自分がどれくらいAmazonで買い物したのか計算してくれるブックマークレットを発見しました。
今回はこの便利なブックマークレットを紹介したいと思います。
※親切な方が個人で開発したブックマークレットなので、使用は自己責任でお願いします。
Contents
Amazonで買い物した商品は何?履歴の見方
Amazonの履歴は注文履歴で見ることができます。
Amazonへログインしてから履歴一覧へのページ移動も載せておきますね。
1. Amazonにサインインした状態で「(ユーザー名)さんアカウント&リスト」をクリックします。
2. 注文履歴をクリックします。
3. 今まで注文した商品の履歴が表示されます。
ブックマークレットを使って簡単に注文した商品の合計金額を調べてみよう!
注文履歴から一つずつ足して計算する……なんて面倒くさいです。
実はブックマークレットを使えば簡単にできるんです!
ブックマークレットとは?
Wikipediaには以下のように書いてありました。
ブックマークレット (Bookmarklet) とは、ユーザーがウェブブラウザのブックマークなどから起動し、なんらかの処理を行う簡易的なプログラムのことである。
実際に使ってみた
Amazonで注文した商品の合計を調べる最初のブックマークレットはモロ屋さんのサイトにあります。
いままでいくらAmazonで買い物したか合計するブックマークレット書いた | モロ屋
それを今から使っていきたい所ですが、サイトの追記にもあるように現在は動作しないようです。
なので、モロ屋さんを参考に作られた2015年版のブックマークレットを使ってみます。
Amazonで一年間に使った金額と、注文履歴のTSVを出力するブックマークレット【2015年版】 | Qiita
- 「Amazonで一年間に使った金額と、注文履歴のTSVを出力するブックマークレット【2015年版】 | Qiita」のサイトの左側にある「ブックマークレット」という文字をクリックします。
- 「リンク先」をクリックして、ブックマークレットのコードが記載されているサイトに移動します。
- コードをコピーします。
左上のRawをクリックします。
Ctrl+Aキーを押して、コードをすべて選択します。
Ctrl+Cキーを押すか、右クリックしてコピーします。
こうすると、簡単にコピーできます。
- 注文履歴のページを開きます。
- URLの部分にコピーしたコードを貼り付けます。
Chromeの場合は最初の「javascript:」の部分が消えてしまうので補完してください。
- いくら買い物したのか知りたい年を入力してください。
allと入力すると、今まで注文した商品の金額の合計が計算されます。
- Amazonで使った合計金額が表示されます。
結果
私個人のアカウントで2014年分の合計金額はこんな感じでした。
これまでの合計金額はこんな結果になりました。
過去6ヵ月のままだと「all」と入力した際に、うまく動きませんでした。
対策として注文履歴がある年を表示させたページでブックマークレットを使うと表示されました。
Amazonビジネスでも使えるか試してみた
使って見たところ、集計中の画面のまま停止してしまいました。
Amazonビジネスアカウントでは使えない可能性が高いです。
まとめ
自分がどのぐらいAmazonで買い物したのか分かるので面白いですよね。
気になった方は是非とも使って見てください。
この記事へのコメントはありません。