休校が続いた中、各家庭での過ごし方が問題となっていました。
そして、我が家でも…。
ストレスためない過ごし方を考えながら、ネットからもヒントを貰っています。
どんなものがあるかな?
ネットで、様々な”家での過ごし方ランキング”を探すようになって、よく見かけるものは以下のものでした。
(私が見ている範囲で書いています。順位はサイトによって入れ替わることがあるので順不同です(^-^)/)
- YouTube
- テレビ
- ゲーム
- ボードゲーム
- 工作
- 勉強
- 読書(本、まんが)
- 運動
- 料理
- おもちゃ遊び
などなど。
時間がたくさんあるので、子ども達の中には一日中ゲームをするので困っている保護者の方も多かったようです。
(うちもそうだしな(^^;(汗))
他には、tiktokやTwitter、Instagramなどもありました。
休校が続いているので、家庭での工夫を色んな人が紹介しています。
高校生新聞より
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6203
ぎゅってより
https://hugkum.sho.jp/124617
noteより
https://note.com/moimoko/n/n9d84febe5045
私の心をくすぐったもの
- テーブル卓球
- 工作
- おうち遊び大賞
- 料理
いつもの遊びを無限ループしてて、遊びの視野が狭くなってるかも…!
様々な家での過ごし方をみていると、思わぬ発見もありました(^-^)/
あれもこれも!と欲張るのはなしだけど、ヒントはもらっとこ~♪
なかでも“おうちで遊び大賞“
こんなんあるんだ!ってびっくりしました。
なんか、楽しそう(笑)
工作も良いですね~
そういえばこんなことも
私事ですが、段ボールを廃品回収用に貯めています。
でも、コロナで廃品回収がないので、段ボールを捨てるしかない!
とやる気を出してまとめていたら…
子ども達に見つかり
「まだ使うから~」と
持ち去られてしまいました(笑)
散らかしっぱなしにならないと良いなぁ~と思いつつ、一部の段ボールはまとめてそっとしまいましたq(^-^q)(アブナイアブナイ)
さて、今日もなにして過ごそうかな?
縄跳び以外の遊びとしてトランポリンを購入!
配達まちです。
まだかなまだかな
トランポリンの到着をまちながら今日も一日楽しく過ごせますようにq(^-^q)
1日の過ごし方に疲れたら、少しぼんやりして、好きな飲み物を飲んで一息つきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました(^-^)/
この記事へのコメントはありません。